2024年5月より実施される英検より一部大きく変更がなされることが発表されました。今回は前回の3級編に準2級の変更点、及びその対策を講じていきます。また最後には類題も用意してあるので、対策演習用に使ってみてください。

変更点の概要
時間:75→80分、リーディング:37問→29問(大問1から5問、大問3Bが削除)、ライティング:1題→2題(英作文にEメールのライティング)

問題例
<条件>
・あなたは、外国人の知り合いAlexから、Eメールで質問を受け取りました。この質問にわかりやすく答え返信メールを、空欄に英文で書きなさい。
・あなたが書く返信メールの中で、AlexのEメール文中の下線部について、あなたがより理解を深めるために、下線部の特徴を問う具体的な質問を2つしなさい。
・あなたが書く返信メールの中で空欄に書く英文の語数の目安は40~50語です。
・解答欄の外の書かれたものは採点されません。
・解答がAlexのEメールに対応していないと判断された場合は、0点と採点することがあります。AlexのEメールの内容をよく読んでから答えてください。
・空欄の下のBest wishes,の後にあなたの名前を書く必要はありません。

Hi,
Guess what! My father bought me a robot pet last week online. I wanted to get a real dog, but my parents told me it's too difficult to take care of dogs. They suggested that we get a robot with this e-mail. My robot is cute, but there's a problem. The battery doesn't last long. Do you think that robot pets will improve in the future?
Your friend,
Alex



Hi, Alex!
Thank you for your e-mail.
________________________________________________________________________________________________
Best wishes,

(解答例)
I'm surprised that you have a robot pet. Do your friends also have robot pets? If so, what kind of animal is popular? About your question, I think robot pets will improve. Think about how much smartphones have changed. They can be used for many hours because of the improvement in technology.

これが英検協会から発表されている例になります。この解答についてまず1番大事になるポイントは、このロボットの特徴を問う具体的な質問を2つすることです。これをシンプルに聞くと、
"What can it do?" "How do you spend your time with it?" "Are robot pets popular around you?" "Does it cry?" など、それに関する質問であれば何でもいいでしょうが、おススメは5W1HクエスチョンとYes/Noクエスチョンをそれぞれ1つずつ入れましょう。自ずと文章のバランスが取れやすくなっていきます。また反対に注意したいものが、"Why don't you have real animal pets?"のような文は一見つながっているようで、そもそものお題の答えとしては十分対応していないとみなされてもおかしくないので避けたいところです。(ロボットに関する質問ではなく、相手への質問になっている。)
次いで絶対に入れなくてはいけないものは、"Do you think that robot pets will improve in the future?"に対する答えです。シンプルに答えると、"I think that robot pets will improve."(7語)

以上、骨格になる3点が決まればあとは残りの字数は元のEメールに合わせてそつない話をすればいいでしょう。ここでは上記の質問2つとメールの質問に回答すると17語程度になるので、あと25~35語程度を話の出だし、つなぎ、まとめ辺りに入れるイメージです。
文の出だしには前のEメールの引用などを引用し、"Oh, did you buy a robot pet? That is cool."だとか、"I think it is not easy to take care of dogs, too."などのような表現を入れると、間違えにくいし字数稼ぎにもなるでしょう。(約10語)
次に、先ほど考えた2つの質問をただ羅列しても話が変なつながりになってしまいます。それぞれの質問の前後に、話をつなぐ表現を置くことを考えると例えば、"I have a question about your animal robot. What can it do? Does it cry?"のように自然な流れの文を組みたいところです。(15語)
さらにもう一つの質問で、"Also, how do you spend time with it? I don't think it can play catch or talk with you."(19語)
最後に簡単なまとめの文として、"Please show it to me someday."(6語)
これで既に50語です。当然みなさん発想が違うため、これより長くなったり短くなったりすることもありますが、それぞれのポイントを押さえておくと実は40~50語というのは全然長くありません。字数調整のテクニックとして、省略形を使ったり、代名詞を使ったり使わなかったりすることで、それもさらに容易になります。
準2級も筆記問題が減ったのに解答時間が長くなっているので、およそ15分でこのライティング問題を片付ける訓練をしておきましょう。早くささっとできた分だけ、長文問題にじっくり取り掛かれるようになりでしょう

以下に類似問題を載せておきます。問題演習をしたい人は参考にしてみてください。(いずれの問題も条件は例題と同じです。)

1)(質問に対する答えと下線部に対して理解を深める2つの具体的な質問)
I did volunteer work last Sunday. I worked a lot and I am tired now. I enjoyed working for other people. Are you interested in doing volunteer work?

2) (質問に対する答えと下線部に対して理解を深める2つの具体的な質問)
I want to travel abroad during the next vacation. But my father says we should travel in Japan rather than abroad. Which do you think is better, traveling in Japan or traveling abroad?

3) (質問に対する答えと下線部に対して理解を深める2つの具体的な質問)
I went camping with my family last month. My brother is a city person, so he complained we should not come to the countryside. Do you like nature?

4) (質問に対する答えと下線部に対して理解を深める2つの具体的な質問)
At our school, we always use electronic devices. Do you prefer working on electronic devices at school?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA